アニメ「嘆きの亡霊は引退したい」 ~感想

録り貯めしていたアニメ「嘆きの亡霊は引退したい」を一気観しました。
以下、多少のネタバレを含む感想となります。

 


なろう系発の作品の様ですが、おそらく『オーバーロード』の「さすアイ」(さすがアインズ様)を見て創作されたのかなと感じましたね。
「さすアイ」…主人公本人は全くそんなつもりはなく深く考えずに発した言葉を周りが勝手に深読み・勘違いし、また状況も意図せず主人公に利する形で好転し結果、「最初からここまで考えられていたのか、さすがだ」みたいな展開になるパターンなのですが、今作「嘆きの亡霊は引退したい」の主人公も「さすアイ」パターンの主人公となります。直近の「さすアイ」パターンのアニメ作品と言えば「陰の実力者になりたくて!」がありましたね。

 

 

しかし、今作の主人公が「オーバーロード」や「陰の実力者になりたくて!」と違うのは、「オバロ」にしても「陰の実力者~」にしても主人公はシッカリした実力・強さがあるのですが「嘆きの亡霊~」の主人公はホントに何の実力・強さもなく周りが勘違いしてるだけなのですよね(まぁただ気になるのは幼馴染であるクランメンバーも(主人公の実力を知っているはずのメンバーも)主人公に対し何か気を遣っている様な・怒らせたらヤバイ的な雰囲気を表しているのが気にはなりますが…)。

 

主人公は自分になんの力もない・実力がないのを自覚しているから何かを目指して何か目標を持って進むという物語の指針となるものがなく、ただ周りが勘違いして話が展開されるというのが繰り返されるだけで物語的盛り上がりもなく面白くないのですよね
(引退したい、という願いはある様ですが引退に向かって主人公が積極的に何かをするということがない)。

最強クランメンバーが一人また一人と登場する展開が繰り返されるだけであり、またそのメンバー紹介回についても一つ一つの話が冗長で退屈なのですよね。
メンバー紹介回もメンバー初登場時がピークな感じでエピソードの終わり方・締め方が微妙というか無駄に長く引っ張った分ダレているのですよ(長く尺を使った割に面白くない・盛り上がらないという一番残念な形になってしまっている)。

 

 

あと、「オバロ」、「陰実」の主人公は、周りの仲間たちがまた勝手に勘違いしてるなと認識した上でそれでも指導者として慕われていることを理解し「まぁ良いか」と流しているのですが、今作「嘆きの亡霊~」の主人公は周りの勘違いも理解・認識しないままで流されているだけの本当の道化となっているだけなのも面白味がない、つまらないのですよね。

 

 


物語の指針設定、キャラクターの魅せ方、物語との絡め方・構成が上手くないなぁと感じる残念な「さすアイ」作品…。

 

 

 

で、本編の内容とは別に呆れたというか、アーティストに対して気の毒に思ったのがあのOPの演出…。。。
アバンタイトルとは違う、OP曲をBGMに始まるいきなり始まる本編?映像、そしてまたOP曲へ入ったかと思ったら再度差し込まれる本編映像…、、、とOP映像の演出が酷い、切り刻まれたOPがホント気の毒だわ。
OPって作品の顔となるものなのにこんな切り刻まれてどんな顔かたちなのか分からない状態になってしまってる…、この作品のOP曲のイントロからサビまでまともに聞いた覚えが事ないわ…、アーティストもこんな切り刻まれるためにOP曲作った訳じゃないだろうにホント気の毒だわ…、このOP演出を考えた(認めた)のはアホの所業、センスない監督…、クリエイターと言うことすら(アーティスト/クリエイターの創作物を平気で切り刻む)憚られる輩の所業だと思うわ。
(「でこぼこ魔女の親子事情」のED演出とは違う…あれは元から予告パートを挿し込む間奏パートが予め作られているからね)

 

…最終回のED演出にて、初めてこの作品のOP曲のイントロを聞いておっここで最初から最後まで聞けるかなと思っていたらまた本編映像を挿し込んできやがった…、結局最後までOP曲がどんなんだったか分からんかったね。

 

 


物語の内容(設定、構成、キャラクター)も残念でアニメーションとしての演出も残念な作品で
作品の評価としては、可もなく不可もなくとなります。

 


以上