録り貯めしていたアニメ「地獄楽」を一気観しました。
以下、多少のネタバレを含む感想となります。
設定面、見せ方、物語展開などで色々とダメな点、気になる点はあったのですが最終話で俺の中の評価がちょっと上がって終わったそんな不思議な作品。
まずダメな点から。
最初の第1話での主人公の設定の見せ方がダメよね…。刀でも火責めでも殺せない…、と主人公の不死身っぷりを印象付けていた初回ですが…
島に上陸してからは主人公は攻撃を受ければ普通にダメージ喰らうし特別に不死身っぷりの設定が活かされる事はないのですよね…。
いや、それなら大事な第1話の導入部分で時間を割いて主人公の不死身っぷりを見せる演出・描写の意味がないのよね…。
主人公の特異体質、今後の物語展開に活きてくる設定だと思って観ていたのになんだよそれ…な感じ。
あとはヒロインの見せ方というか強さ設定についても…。
ヒロインだけが特別強い・凄い~不死身っぷりを見せた主人公を斬れる能力を持った~人物だと思ったら同じ様な奴(同じ流派)がゴロゴロ出てくるという展開。
主人公といいヒロインにいい導入部での見せ方下手よね…。
主人公の設定・キャラクターや物語の方向性を示す大事な大事な第1話のはずなのに…この作品は第1話はそんなに深く考えずポーっと見てるくらいでちょうど良い作品みたいですね。
ヒロインのキャラついでに言えば、ヒロインの兄弟子ポジのキャラ。
強キャラ感を出していたのに島についた早々やられたね。ヒロインの流派の奴らは攻撃特化なのかね?(だとしてもその攻撃が全く効かなかった訳なのですが…)刀を折られた後は回避もできず一撃で沈んじゃってさぁ…それなりの強さを有しているのならそれなりの身のこなし・スピードも有しているんじゃないの?ドラゴンボールで「戦闘力が上がったということはスピードも上がったということだ」みたいなセリフがあったと思うけど本当に強いのなら刀折られた後も咄嗟に避けてみせろよ…と納得がないのです…、、、もしかすると兄弟子キャラは強キャラ感出してるだけで実は一門中で最弱だったとか?それならまぁ納得できますが。。。
他の死刑囚キャラにしても、初回で主人公の不死身っぷり設定を見せられた後ではただの山賊キャラや剣豪キャラの様なパワー系ではどうしても見劣りするのよね。
で、その見劣りするキャラたちが何故かしぶとく生き残り戦っていけてる展開に納得がない…まぁ山賊に関して言えば物語の途中で気の力に目覚める的な展開はありますが気の力ってそんな簡単に身につくものなの?(忍者修行でそれとなく気の力を鍛錬していたみたいな主人公はともかく)島で気を使う連中はそれなりの時間をかけて修行してきてんじゃないの?それをアッサリ習得して1000年単位で修行して生きている奴を相手に勝てるんだ…、と納得がないのですよね。
…ホントこの作者はキャラの設定、見せ方が下手よねというお話。
と、この様に設定面、見せ方、物語展開などで色々とダメな点があったのですが、最終話での展開…、これまでの前提を覆すような設定・可能性が明かされ、え?そういう事、続きが気になるわ、という形で終わった点が1クール目の引きとして良かったのですよね。
いやね、あまりにも納得のない・突飛な設定であればその展開にイライラしたかもしれないのですが、なるほど!それはあり得るなという設定・可能性の示され方であったのが良かったですね…真実は如何にという感じで2期(結末?)が楽しみです。
あと設定面で気になる点がもう一つ。
幕府がこれまでの調査で島へ人を送って帰って来なかった経緯がありそれならばと失っても構わない人材を、という事での死刑囚だと思うのですが、そこに幕府お抱えの打ち首執行人を同行させるってどうなのよ?という感じ。要らない人材じゃあるまいし帰って来ない公算の高い旅路へ向かわせて良いの?と気になりました。ま、どうでも良い事ですがね。
作品の評価としては、可もなく不可もなくとなります。
以上